★体外受精 - 不妊治療
「不妊治療をしよう」と考えているご夫婦の中には、「どこまでの治療を行うか」「どこまで、必要なのか」話し合っている方もいると思います。
不妊治療は、心身ともに負担を与える治療ともなりますから、ご夫婦でしっかりと話し合い、支え合い、治療を行う必要があります。
では、不妊治療のひとつ、体外受精についてご紹介しましょう。
体外受精とは、卵子と精子を試験管の中で合わせ、受精をさせた状態で培養を行い、受精卵を胚の状態にしてから、女性の子宮へ戻すという方法。
この方法を行うためには、排卵前に女性の卵子を採取しておく必要がります。
この方法は、「なかなか妊娠しない」という方に、行われる治療方法とはなりますが、この治療法を行う前に、不妊となっている原因をしっかりと検査しておく必要があります。
また、体外受精を行う前に、もっと他の治療方法はないか、検討していく必要もあります。
それは、体外受精という方法は、最終手段と考える必要があるため。
医師と相談しながら、そしてご夫婦でしっかりと話し合いをしながら、体外受精について理解をした上で、治療を行う必要があるでしょう。
何よりも、体外受精は、心身共にかなりの負担がかかる治療法ともなりますし、経済的にも大きな負担がかかることになります。
「子供が欲しい」という方にとっては、どんなことでもチャレンジしてみたいと考えている方が多いと思いますが、ご夫婦でしっかりと話し合った上で治療を行うか決めていきましょう。