★不妊症と肥満との関係
子供が欲しいと願っても、なかなか出来ないという方の中には、辛い思いをしている方もいると思います。
「友達が妊娠したと聞くと、祝福出来ない」「親から、孫はまだかと急かされる」という方もいるでしょう。
自分では、子供を望んでいるにも関わらず、妊娠しないというのは辛いものですよね。
しかし、あまり自分を追い詰めてはいけません。追い詰めてしまったり、焦ってしまうと、ストレスとなってしまいます。
意外にも、不妊には様々な原因がありますから、まずはゆっくりと妊娠しやすい体を作っていくということも大切。
実は、肥満気味の方の場合には、太り過ぎていることが原因となっている場合もあります。
「どうして、太っていると妊娠しないの?」と思いますよね。
太りすぎている方の場合には、ホルモンバランスが崩れている可能性があります。
通常、ホルモンの状態は体重と同じくらいの量となっています。
しかし、太りすぎの場合には、体重と比べるとホルモンが数ない状態となっています。
そうなれば、自然とホルモンバランスが崩れてしまっています。
「子供が欲しいのに、なかなか出来ない」という方の中で、太りすぎと感じている方は、まずは少しずつ体重を落としてみましょう。
体重を落としていくことで、ホルモンバランスの状態が整い、妊娠する可能性もあります。
不妊症と肥満とは、あまり関係ないと思っている方もいると思いますが、女性ホルモンはとても繊細なもの。
「太りすぎかも?」と思っている方は、まずは体重を落としていきましょう。