★不妊症とストレスとの関係
「子供が出来ずに、悩んでいる」という方も多いと思います。
そんな方の中には、仕事をしながら家事などをこなしているという、女性の方も多いのではないでしょうか。
最近では、結婚をしても仕事を続けている女性も増えてきていますよね。
結婚をしても、仕事を続けられる環境というのは、とても素敵なもの。
しかし、その仕事と家事の両立が、ストレスとなってはいませんか。
不妊症の原因のひとつには、ストレスや疲労なども考えられるんですよ。
専業主婦の方でも、家事のことや、家族のことなどで、何らかのストレスを抱えている方もいるでしょう。
周りからの、「子供はまだ?」なんて言葉にプレッシャーを感じ、ストレスとなっている方もいると思います。
こういったストレスは、ホルモンのバランスを崩してしまうことになります。
また、男性は職場でのストレスを抱えることも多いでしょう。
男性のストレスは、精子の質に影響してきたり、量が減ってしまったり、性欲などが亡くなってしまう原因ともなってしまいます。
「ストレス発散を、上手にしましょう」といっても、なかなか難しいもの。
まずは、自分の好きなことが出来る時間を作りましょう。
好きな音楽を聞く、映画を見る、体を動かす、物を作る、など人によって「楽しい」と感じることは異なりますが、何かしら気分転換となるものはあると思います。
不妊症で悩んでいる方の多くは、常に頭に「子供が欲しい」ということが離れない方が多いと思いますが、一度離れてみる時間を作ることも、大切といえるのではないでしょうか。