★食べ物 - 不妊症対策
「不妊症対策をしている」という方の中には、普段の食事も気をつけている方が多いと思います。
食事は、体に大きな影響を及ぼしますから、バランスの取れたものを摂ることは大切といえるでしょう。
添加物の多い食べ物や、食生活の乱れによっては、冷え症の原因となることも。
冷え症となれば、生理痛、生理不順などを引き起こしている方も多いでしょう。
不妊症対策として、食事もしっかりと見直す必要があります。
では、妊娠しやすい体作りをするための、食べ物についてご紹介しましょう。
不妊症対策として食べ物を選ぶ際には、出来るだけ体を冷やす食べ物は選ばないことが大切。
体を温める食べ物は、赤、黄、黒、橙などの色の食材。
例えば、野菜の場合には、ニンジン、かぼちゃ、ふき、にんにく、ごぼう、しそ、れんこん、ニラなど。
果物は、りんご、さくらんぼ、ぶどう、プルーン、乾燥果物など。
飲料としては、番茶やほうじ茶、たんぽぽコーヒーなど。
普段の食べ物は、こういった体を温めてくれる食材を選ぶ様に心がけましょう。
逆に、冷やしてしまう食べ物は、白、青、紫、緑などの食材。
トマト、ほうれんそう、ピーマン、大根、バナナ、みかん、柿などはこれらに当てはまります。
しかし、体を冷やす食材でも、調理法、加工法によっては変わってきます。
まずは、この食材の色を頭に入れて、普段の食事に取り入れていきましょう。
これを知っているだけでも、普段の食事内容が変わってくるはずですよ。