
更年期 症状が起こる原因
女性ホルモンの不足によるもの
女性が閉経するときには、女性ホルモンの一つ「エストロゲン」の分泌が急激に減り、各神経機関に影響を与えます。
そして、更年期 症状となって体にも精神的にも障害となって出てきます。
エストロゲンの分泌量が減少で、それまで順調に機能していた卵巣が、脳にまで影響を及ぼし自律神経もうまくいかなくなります。
このため心身ともに不調の状態になってしまうのが更年期障害です。
更年期障害で日常の生活さえままならい人も出てきますから、症状が重ければ婦人科の受診も必要です。
厄介な女性ホルモンですが、女性の身体にとっては重要な働きをしているホルモンです。
女性ホルモンには「卵胞ホルモン」と「黄体ホルモン」があります。
エストロゲンと呼ばれる卵胞ホルモンは、卵巣の中の卵胞から分泌されるホルモンで、このエストロゲンが更年期に減少するため更年期障害を起こします。
エストロゲンが果たす役割は、女性特有の柔らかな体を作ったり、バストアップや美肌アップをする働きをしてくれるので、女性にとって欠かせないホルモンです。
つやのある綺麗な髪を作るのもエストロゲンの働きですし、女性らしさを出してくれるのもエストロゲンのはたらきによるもので.す。
エストロゲンに対して、もう一つの女性ホルモンは、プロゲステロンと呼ばれる黄体ホルモンです。
このホルモンが女性の受胎、妊娠、出産に大きく関与しています。
乳房にハリを持たせたり、母親になるために働く女性ホルモンです
上記のホルモンのバランスの崩れは、「生理不順」「生理痛」などの症状を起こします。
女性ホルモンが不足する肌の老化が進んだり閉経の前後には更年期 症状となって体の不調も精神的な不調も起こします。
自律神経失調によるもの
女性にとってはつらい更年期 症状ですが、その更年期障害の症状の出方には体に出る症状と精神的にでる症状があります。
体にでる不調やつらい症状の多くは血管運動系障害によるもので、女性ホルモンのうちのエストロゲンの減少で自律神経のバランスが崩れることから起こります。
エストロゲンの減少で、血液循環などの働きがスムーズに行われなくなって出る症状が「血管運動系障害」です。
この障害で一番多く出る症状が、突然顔がほてったり、急な発汗などです。この症状が「ホットフラッシュ」と呼ばれています。
この他体に出る症状には動悸やめまいがしたり、息切れや耳鳴り他頭痛に悩まされる人もいます。
さらに、肩こりや倦怠感、手足が冷えるなど、体全体の症状に及びます。
そして、体ばかりでなく精神的症状もあらわれて、自律神経失調となり、情緒が不安定になったり、イライラしたり、怒りっぽくなったり、涙もろくなったりふさぎ込んだりという症状で表れます。
この自律神経失調による症状は、自分の意志でコントロールすることが難しいだけに更年期障害の中でもつらいものになっています。
無理することなく婦人科を受診して、悪化させることなく早期の治療をお勧めします。
更年期障害となって出る症状は出方も重さも個人差が大きく、それも更年期障害の特徴なのですが、寝込むほど酷い人もいれば、中には更年期障害を知らずに過ぎる人もいます。
更年期障害の予防には、運動や食事の工夫で軽減することもできますし、
更年期障害のひとのための健康食品やサプリメントもたくさん販売されていますので、賢く利用して少しでも更年期障害を軽いものにすることをお勧めします。
更年期 症状を重くしているもの
更年期 症状が起こる原因は女性ホルモンの一つ、エストロゲンの減少が体の各機関に影響を及ぼしています。
しかし、その更年期 症状を重くしているものに生活習慣などがあります。
男性の更年期障害に見られように、体を動かす機会が減り筋肉も使わないと減ってきます。
そして長時間のデスクワークは目の疲れ他自立神経にも影響を及ぼします。
閉経の影響でエストロゲンの分泌量が減ってきているところに、年齢的にも体の不調を起こしやすいことがかさなります。
そこへ生活習慣の悪さから、さらに更年期障害を重くしないように気を付けて生活することをお勧めします。
食生活ではバランスの良い食事をきちんととり、ビタミン不足が起こらないように野菜をしっかり食べましょう。
そして食べ過ぎは決してしないでください。
夜更かしをして寝不足になるようなことは避けて、質の良い睡眠が取れるように心がけてください。
気分がすぐれない時は、散歩に出るだけでも違いますから積極的に気分転換をすることをお勧めします。
ほとんどの女性に起こるのが更年期障害ですが、生活の仕方や健康に対する心がけで軽く済ませることも可能です。
ふだんから健康を意識した生活を送ることをお勧めします。
そして、更年期障害は病気ではないという言われ方もしますが、一人で乗り切るには難しいケースもありますから、周りの人に相談したり病院での治療を受けることも必要です。
そして、自分の症状に合った健康食品やサプリメントを選んで摂ることをお勧めします。
やり方で更年期を軽くすることが可能です。