気持ちの落ち込み、気持ちの不安 – 症状から病気を探す
考えられる病気
・うつ
・心身症
・自律神経失調症
・適応障害
・不安障害
気持ちの落ち込む原因、不安になる原因
つらいことや悲しいことがあったり、自分に自信のないことなどがあると、落ち込んだり不安になったりします。
ちょっとした落ち込みや不安は、誰もが経験していることです。
たいていの場合は、日々のできごとや、楽しいことにかき消されて忘れてしまいます。
ひどく続くと、心の病になってしまう
落ち込んだり、不安になる気持ちがいつまでも続いていたり、それが原因で食欲が落ちたり、なにも手につかなくなる状態が何日も続くと、うつなどの心の病になっている可能性があります。
長い期間続くときは、精神科などを受診するとよいでしょう。
本人は何でもないと思っても、家族など周囲が様子のおかしいことに気づくこともあります。
その場合は、そのままほうっておかず、医師に相談することが大切です。
そのうえで、ゆっくり休養するようにします。