朝、起きられない – 症状から病気を探す
考えられる病気
・不眠症
・適応障害
・低血圧症
朝起きられない原因
寝る時間が遅かったり、睡眠時間が短いから朝起きられないというのは当然ですが、それ以外で起きられない場合は、低血圧か、精神的なストレスが原因として考えられます。
低血圧は収縮期血圧(上)が100皿面以下、拡張期血圧(下)が60皿恥以下のことをいいます。
就寝中は、血圧は下がりますから、血圧が低い人は、からだが目覚めるまでに時間がかかり、朝が苦手な人が多いのです。
2週間以上続くなら、精神科か心療内科へ
低血圧の人なら、ストレッチなどをして血液の循環をよくすれば、改善することもあります。
ひどい症状が2週間以上続くようなら、うつや適応障害の可能性もあります。
精神科、心療内科などを受診し、適切な治療を受けるようにします。