「 おっぱいトラブル 」 一覧
-
-
乳管内乳頭腫(にゅうかんないにゅうとうしゅ)
乳管内に、乳頭状の構造をもった数mmから1cm程度の良性のしこりができる病気です ...
-
-
高プロラクチン血症(こうぷろらくちんけっしょう)
脳下垂体から分泌されるプロラクチン(乳汁分泌ホルモン)の血中濃度が高い状態です。 ...
-
-
急性化膿性乳腺炎(きゅうせいかのうせいにゅうせいえん)
乳頭から細菌が侵入して、乳房に炎症を起こします。 授乳中は乳首に小さな傷がつきや ...
-
-
急性うっ滞性乳腺炎(きゅうせいうったいせいにゅうせんえん)
授乳期に乳汁が乳腺内にたまって(うっ滞)、乳房全体が腫れて痛む病気です。 出産後 ...
-
-
乳輪下膿瘍(にゅうりんかのうよう)
乳輪の下に膿がたまり、これが乳輪周囲の皮膚にも広がって膿がでる穴(瘻孔)をつくり ...
-
-
陥没乳頭(かんぼつにゅうとう)・扁平乳頭(へんぺいにゅうとう)
乳頭の先端が平らになっているものを「扁平乳頭」、乳頭が乳輪に埋まっているものを「 ...
-
-
乳腺葉状腫瘍(にゅうせんようじょうしゅよう)
乳腺にコリコリとよく動くややかたいしこりができます。 しこりは急激に大きくなるこ ...
-
-
乳腺線維腺腫(にゅうせんせんいせんしゅ)
乳腺にコリコリとよく動く良性のかたいしこりができます。 しこりはたいていひとつで ...
-
-
乳腺症(にゅうせんしょう)
乳房にゴツゴツとしたしこり状のものが触れ、月経前には痛みをともなうことも多いです ...
-
-
乳がん(にゅうがん)
乳腺の上皮細胞に悪性の腫瘍ができたものをいい、30~60代の女性では、死亡者数が ...